さて音大に進めば東京にいける?という考えが生まれた僕は...同じ学校の先輩で、ギターで音大を目指しているA先輩がどのように勉強しているかを...まわりの先輩に探りを入れて調べますwwwどうやらA先輩が勉強しているのはアコースティックギターではなく...クラシックギターらしい!との情報が!!当時、押尾コータローさんや吉川忠英さんのギターを真似していた僕はクラシックギターは自分がやりたいことに近いのでは??と思い始めます! 右手はピックではなく指で弾くし、一人で音楽を完結できる!(ドラム、ベースも一人でできるので)ということ...そして地元に一人だけギターを教えている!という先生がいることがわかりました。もちろんA先生もその先生に習っていましたので。そしてお母さんがその先生と知り合いという......