日程 | 2025年06月20日(金) | ||
---|---|---|---|
開場 | 18:30 | 開演 | 19:00 |
前売 | 4,500円 | 当日 | 5,000円 |
備考 | (税込・ドリンク別途) | ||
会場 | GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョー | ||
主催 | (同上) | ||
出演 | MATSU(Vo.Gt.)とBURNY(Vo.Gt.)とMITSUHIRO(Vo.Gt.) |
まっちゃんプレゼンツ MATSUとBURNYとMITSUHIRO
(松本慎二・日下部バーニー正則・斉藤光浩)
まっちゃんこと松本慎二のプロデュースでお送りする、青春の思い出ソング弾き語りシリーズ
第65回目の今回は、ベテラン名ギタリスト、日下部バーニー正則と斉藤光浩が登場
ロックな3人から飛び出す、懐かしの青春ソング&思い出トークとは?
まっちゃんお気に入りの珈琲焼酎とともにお楽しみください!
《松本慎二》
1960年、北海道小樽市生まれ。
1989年、高校時代の仲間と組み、北海道を席巻したバンドNIGHT HAWKSでデビュー。アルバム『NIGHT HAWKS』。
NIGHT HAWKSと平行しながら、財津和夫の全国ツアーのサポートなど、数々のライブやスタジオセッションを展開。
1998年には難波弘之、そうる透と共にSENCE OF WONDERを結成。
同年には専門学校ESP MUSICAL ACADEMYのベースコース講師に就任。
その後もSpeakyZ、A・S・H、SENCE OF WONDER等のバンドで活躍。
2003年、限定復活した外道にベーシストとして加入。ベストアルバム『Best外道』、フルアルバム『外道NφW』等をリリースし、2004年に活動を終了。
以降も多彩なバンド、サポート演奏でライブ、レコーディング活動を続け、2006年に組んだFREEN(由来は「FREE+QUEEN」)は、QUEENの「Bohemian Rhapsody」を生の肉声で演奏する日本唯一のバンドとして名高い。
2010年、加納秀人(Gt,Vo.)、そうる透(Dr.)とともに、改めて外道を復活。伝説のROCK対決「外道vs頭脳警察」JAPAN ROCK LEGEND WEEK 等を敢行。現在もライブ、アルバム、DVD制作と精力的に活動し、外道の名は若い世代にもカリスマ的な響きをもって知られている。
その後も玲里のサポートや、阿久井喜一郎(Dr.)、杉原ひろし(Eg.)、丹野義昭(Pf.)、伊藤心太郎(Syn.)とのTHE CRICKETSを結成、またゲームミュージックも手がけるなど、リアル・ロックに活動中。
外道名義での最近の活動では、2018年、テイチクエンタテインメントより外道参上(2枚組CD)発売。2022年11月 来年の結成50周年に向けて公式ホームページ・YouTube公式チャンネルを開設。
https://www.gedo.goodstock-tokyo.com
https://www.youtube.com/channel/UCfV4G2XkcE9yab-Ugd516gA
2023年8月、外道結成50周年・加納秀人音楽活動55周年記念作品『外道50th Anniversary』BOX発売。
2023年9月、外道結成50周年・加納秀人音楽活動55周年記念「外道コンサート@EXシアター」を開催。
松本慎二X https://x.com/rockbass0910
《日下部バーニー正則》
12歳からギターを始め、1981年から "Sniper" で活動する。
1987年 ソロアルバム『GLASS WALL』発売。
その後は ゲームミューシジックの先駆けとなる『JDK BAND』などで活躍し、海外でも評価を得る。
以降、多数のスタジオワー クや有名アーティストのサポートも勤める。
山下達郎の50枚目のシングル『REBORN』、木村拓哉の『Next Destination』のレコーディングなどに参加。『吉井和哉』のツアーサポートでは、日本武道館を含む全国ツアーや海外アーティストとも共演。
『ASIAN BLACK』『Nuovo Immigrato』『ABTRA』『ORB』『玲里』などで活動中。
《斉藤光浩》
ギタリスト・作曲家・音楽プロデューサー。神奈川県出身。
1974年にアイドルロックバンド「DO.T.DOLL」のリードギター兼ボーカルとしてプロデビュー。
1976年に結成されたハードロックバンド「BOWWOW」に始動メンバー4人のひとりとしてギター兼ボーカルで参加。
海外の音楽シーンにおける活動を含む7年間を経て、1983年にBOWWOWを脱退。ARBに加入。また北島健二の後任として「甲斐よしひろ and Project K」に参加。そこから派生したバンドユニット「ONE BOY PLAYERS」にも参加。
1991年、ソロデビュー。1995年には再び田中一郎のバンド「KIT16」に、ベーシストとして参加。
1998年に再結成した「BOWWOW」には、オリジナルメンバーの山本恭司、新美俊宏とともに合流しつつ、ソロ活動の他ユニットやバンドに参加。さらに様々なジャンルで作曲・編曲を提供。『幻想魔伝最遊記』のイメージアルバム・ボーカルアルバム、くず『くずアルバム』、宇都宮隆『TEN to TEN』にディレクターとして参加。その他、A-SIDE、ガールズバンド「HOT BITCH's MARIE」等、多数のミュージシャンやバンドをプロデュースし、洗足学園音楽大学や自ら主宰するMSMC(「ミュージシャン、クリエーター、プロデューサーのためのプロツールス・マスタースクール」)で、後進の指導にあたっている。
開場:18:30 / 開演:19:00
前売・予約:¥4,500 / 当日:5,000
ライブ配信視聴チケット:¥4,000(一週間のアーカイブ配信)
*会場のチケット購入は上記の「オンライン予約」
または Goodstock Tokyo 電話・メールにて受け付けております
(受付はライブ当日6月20日 15:00まで)
*ライブ配信視聴チケットは上記の「オンライン予約」にて
(受付はライブ当日6月20日 15:00まで)
ご購入いただいた方には、前日または当日に
GoodstockTokyoより視聴方法をメールいたします
ライブ配信はリアルタイム&その後の一週間、何度でもご覧になれます