Osamu Koike's Saxophone Lessons - A Guide to Your Progress

サックスを演奏するにあたっての必要な「テクニック」「知識」「アドリブソロのための方法やアイデア」をレクチャー!
小池修

初心者の方には「上達する為の練習方法や知識」をわかりやすく、上級者の方には「アドリブソロをとる上で必要な知識と奏法についてのトレーニング方法」など、理論書その他では理解しにくい事を、プロミュージシャンを輩出している ALTERED MUSIC SCHOOL小池修が実際に演奏を交えて解説します。

毎月5本前後の動画アップを予定(初心者向け: 3本/中上級者向け: 2本)、ひとつの課題を数回のレッスン動画に細分化してお伝えしていきます。

#101 (共通) フラジオ練習法 その1

皆様へ
いつもご視聴有難うございます。

さて、本年度最後の配信は「フラジオ!」です。
この課題はかなり手強いです!!

アンブシュアや、セッティング、皆さん個々の違いがあるので、ひとつの方法論では言い表せません。
今回の動画は基本的なヒントとしてチャレンジしてみて下さい。
チャレンジする前からこんな事を言うのはどうかと思いますが、1年はかかります(汗)
その理由は、音の出るきっかけは無理をすればすぐに見つかりますが、果たしてそれが正解なのか?
これは時間をかけて検証をして下さい。
「あっ、出た!!!」と思って、それが無理やりの奏法だったとしたら、後々修正に時間を要してしまいます。
そうならない様、焦らずじっくりと取り組んでください。
良い奏法と、良い音色へ慌てず、じっくりとチャレンジして下さい。

運指表の添付資料について。
アルトのGの運指と、テナーのGの運指が違います。
また、F#キーの付いていない楽器の運指も違います。
気をつけて下さい。
その他はほぼ一緒です。
今回の運指表は、私の弟子でもある、河原塚ユウジ氏の著作から引用させてもらいました。
これだけの種類が確認されている運指表は他にはありませんが、アルト、テナー兼用の為、これとは別に、F#キーの付いていないアルトのF#,Gの運指と、テナーのF#,Gの運指表も添付します。
(これは手書きです。笑)
色々と試してみて下さい。

それでは、本年も本当に有難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。

#102 (共通) フラジオ練習法 その2

皆様へ
いつもご視聴有難うございます。

さて、本年度最後の配信は「フラジオ!」です。
この課題はかなり手強いです!!

アンブシュアや、セッティング、皆さん個々の違いがあるので、ひとつの方法論では言い表せません。
今回の動画は基本的なヒントとしてチャレンジしてみて下さい。
チャレンジする前からこんな事を言うのはどうかと思いますが、1年はかかります(汗)
その理由は、音の出るきっかけは無理をすればすぐに見つかりますが、果たしてそれが正解なのか?
これは時間をかけて検証をして下さい。
「あっ、出た!!!」と思って、それが無理やりの奏法だったとしたら、後々修正に時間を要してしまいます。
そうならない様、焦らずじっくりと取り組んでください。
良い奏法と、良い音色へ慌てず、じっくりとチャレンジして下さい。

運指表の添付資料について。
アルトのGの運指と、テナーのGの運指が違います。
また、F#キーの付いていない楽器の運指も違います。
気をつけて下さい。
その他はほぼ一緒です。
今回の運指表は、私の弟子でもある、河原塚ユウジ氏の著作から引用させてもらいました。
これだけの種類が確認されている運指表は他にはありませんが、アルト、テナー兼用の為、これとは別に、F#キーの付いていないアルトのF#,Gの運指と、テナーのF#,Gの運指表も添付します。
(これは手書きです。笑)
色々と試してみて下さい。

それでは、本年も本当に有難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。

#103 (共通) フラジオ練習法 その3

皆様へ
いつもご視聴有難うございます。

さて、本年度最後の配信は「フラジオ!」です。
この課題はかなり手強いです!!

アンブシュアや、セッティング、皆さん個々の違いがあるので、ひとつの方法論では言い表せません。
今回の動画は基本的なヒントとしてチャレンジしてみて下さい。
チャレンジする前からこんな事を言うのはどうかと思いますが、1年はかかります(汗)
その理由は、音の出るきっかけは無理をすればすぐに見つかりますが、果たしてそれが正解なのか?
これは時間をかけて検証をして下さい。
「あっ、出た!!!」と思って、それが無理やりの奏法だったとしたら、後々修正に時間を要してしまいます。
そうならない様、焦らずじっくりと取り組んでください。
良い奏法と、良い音色へ慌てず、じっくりとチャレンジして下さい。

運指表の添付資料について。
アルトのGの運指と、テナーのGの運指が違います。
また、F#キーの付いていない楽器の運指も違います。
気をつけて下さい。
その他はほぼ一緒です。
今回の運指表は、私の弟子でもある、河原塚ユウジ氏の著作から引用させてもらいました。
これだけの種類が確認されている運指表は他にはありませんが、アルト、テナー兼用の為、これとは別に、F#キーの付いていないアルトのF#,Gの運指と、テナーのF#,Gの運指表も添付します。
(これは手書きです。笑)
色々と試してみて下さい。

それでは、本年も本当に有難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。

#104 (共通) フラジオ練習法 その4

皆様へ
いつもご視聴有難うございます。

さて、本年度最後の配信は「フラジオ!」です。
この課題はかなり手強いです!!

アンブシュアや、セッティング、皆さん個々の違いがあるので、ひとつの方法論では言い表せません。
今回の動画は基本的なヒントとしてチャレンジしてみて下さい。
チャレンジする前からこんな事を言うのはどうかと思いますが、1年はかかります(汗)
その理由は、音の出るきっかけは無理をすればすぐに見つかりますが、果たしてそれが正解なのか?
これは時間をかけて検証をして下さい。
「あっ、出た!!!」と思って、それが無理やりの奏法だったとしたら、後々修正に時間を要してしまいます。
そうならない様、焦らずじっくりと取り組んでください。
良い奏法と、良い音色へ慌てず、じっくりとチャレンジして下さい。

運指表の添付資料について。
アルトのGの運指と、テナーのGの運指が違います。
また、F#キーの付いていない楽器の運指も違います。
気をつけて下さい。
その他はほぼ一緒です。
今回の運指表は、私の弟子でもある、河原塚ユウジ氏の著作から引用させてもらいました。
これだけの種類が確認されている運指表は他にはありませんが、アルト、テナー兼用の為、これとは別に、F#キーの付いていないアルトのF#,Gの運指と、テナーのF#,Gの運指表も添付します。
(これは手書きです。笑)
色々と試してみて下さい。

それでは、本年も本当に有難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。

#105 (共通) フラジオ練習法 その5

皆様へ
いつもご視聴有難うございます。

さて、本年度最後の配信は「フラジオ!」です。
この課題はかなり手強いです!!

アンブシュアや、セッティング、皆さん個々の違いがあるので、ひとつの方法論では言い表せません。
今回の動画は基本的なヒントとしてチャレンジしてみて下さい。
チャレンジする前からこんな事を言うのはどうかと思いますが、1年はかかります(汗)
その理由は、音の出るきっかけは無理をすればすぐに見つかりますが、果たしてそれが正解なのか?
これは時間をかけて検証をして下さい。
「あっ、出た!!!」と思って、それが無理やりの奏法だったとしたら、後々修正に時間を要してしまいます。
そうならない様、焦らずじっくりと取り組んでください。
良い奏法と、良い音色へ慌てず、じっくりとチャレンジして下さい。

運指表の添付資料について。
アルトのGの運指と、テナーのGの運指が違います。
また、F#キーの付いていない楽器の運指も違います。
気をつけて下さい。
その他はほぼ一緒です。
今回の運指表は、私の弟子でもある、河原塚ユウジ氏の著作から引用させてもらいました。
これだけの種類が確認されている運指表は他にはありませんが、アルト、テナー兼用の為、これとは別に、F#キーの付いていないアルトのF#,Gの運指と、テナーのF#,Gの運指表も添付します。
(これは手書きです。笑)
色々と試してみて下さい。

それでは、本年も本当に有難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。

#96 (初級編) 居心地の良い音程の身につけ方 その1

動画配信をご視聴の皆様、いつも有難うございます。

さて、今回の配信レッスンですが、初級編、中上級編は違う課題を設けているのですが、どちらも行き来してご覧ください。
どちらもとても重要な内容となっております。

今回初級編は相対音に付いてです。
ただ、皆様には勘違いをされない様ご注意ください。
ここでは、必ず相対音が必要であると言っている訳ではありあせん。
音楽大学を受験する訳ではないですからね。
ただ、音程を良くする為にまずは相対音感なる物があると言う事をご理解いただければ、時々チャレンジして頂ければ良いです。
楽しんでやりましょう!!(苦痛はダメです)
音程、ハーモニー、居心地の良いハーモニーにチャレンジして下さい。

次に、中上級編はシンプルブルースを使って、エニーキーのトレーニングです。
最初は、このエニーキーは苦痛を伴います(笑)
中上級者の皆様は、この位はチャレンジしましょう!!!。
この練習は、徐々にtempoを上げたり、不得意な物をなくす為、また速いテンポの恐怖心不得意なキーなども取り除いてくれます。
諦めず、コツコツとチャレンジして下さい。

僕が、この配信で吹いている内容は、なんの下書きもなく吹いて、それを弟子の黒川和希が採譜をしてくれています。
なので、時々難しいフレーズを思わず吹いてしまったりしていますが、これも参考にして頂ければ、と思います。

それでは、今回の課題も頑張ってチャレンジしましょう!!!!!

#97 (初級編) 居心地の良い音程の身につけ方 その2

動画配信をご視聴の皆様、いつも有難うございます。

さて、今回の配信レッスンですが、初級編、中上級編は違う課題を設けているのですが、どちらも行き来してご覧ください。
どちらもとても重要な内容となっております。

今回初級編は相対音に付いてです。
ただ、皆様には勘違いをされない様ご注意ください。
ここでは、必ず相対音が必要であると言っている訳ではありあせん。
音楽大学を受験する訳ではないですからね。
ただ、音程を良くする為にまずは相対音感なる物があると言う事をご理解いただければ、時々チャレンジして頂ければ良いです。
楽しんでやりましょう!!(苦痛はダメです)
音程、ハーモニー、居心地の良いハーモニーにチャレンジして下さい。

次に、中上級編はシンプルブルースを使って、エニーキーのトレーニングです。
最初は、このエニーキーは苦痛を伴います(笑)
中上級者の皆様は、この位はチャレンジしましょう!!!。
この練習は、徐々にtempoを上げたり、不得意な物をなくす為、また速いテンポの恐怖心不得意なキーなども取り除いてくれます。
諦めず、コツコツとチャレンジして下さい。

僕が、この配信で吹いている内容は、なんの下書きもなく吹いて、それを弟子の黒川和希が採譜をしてくれています。
なので、時々難しいフレーズを思わず吹いてしまったりしていますが、これも参考にして頂ければ、と思います。

それでは、今回の課題も頑張ってチャレンジしましょう!!!!!

#98 (初級編) 居心地の良い音程の身につけ方 その3

動画配信をご視聴の皆様、いつも有難うございます。

さて、今回の配信レッスンですが、初級編、中上級編は違う課題を設けているのですが、どちらも行き来してご覧ください。
どちらもとても重要な内容となっております。

今回初級編は相対音に付いてです。
ただ、皆様には勘違いをされない様ご注意ください。
ここでは、必ず相対音が必要であると言っている訳ではありあせん。
音楽大学を受験する訳ではないですからね。
ただ、音程を良くする為にまずは相対音感なる物があると言う事をご理解いただければ、時々チャレンジして頂ければ良いです。
楽しんでやりましょう!!(苦痛はダメです)
音程、ハーモニー、居心地の良いハーモニーにチャレンジして下さい。

次に、中上級編はシンプルブルースを使って、エニーキーのトレーニングです。
最初は、このエニーキーは苦痛を伴います(笑)
中上級者の皆様は、この位はチャレンジしましょう!!!。
この練習は、徐々にtempoを上げたり、不得意な物をなくす為、また速いテンポの恐怖心不得意なキーなども取り除いてくれます。
諦めず、コツコツとチャレンジして下さい。

僕が、この配信で吹いている内容は、なんの下書きもなく吹いて、それを弟子の黒川和希が採譜をしてくれています。
なので、時々難しいフレーズを思わず吹いてしまったりしていますが、これも参考にして頂ければ、と思います。

それでは、今回の課題も頑張ってチャレンジしましょう!!!!!

#99 (中上級編) エニーキーのトレーニング その1

動画配信をご視聴の皆様、いつも有難うございます。

さて、今回の配信レッスンですが、初級編、中上級編は違う課題を設けているのですが、どちらも行き来してご覧ください。
どちらもとても重要な内容となっております。

今回初級編は相対音に付いてです。
ただ、皆様には勘違いをされない様ご注意ください。
ここでは、必ず相対音が必要であると言っている訳ではありあせん。
音楽大学を受験する訳ではないですからね。
ただ、音程を良くする為にまずは相対音感なる物があると言う事をご理解いただければ、時々チャレンジして頂ければ良いです。
楽しんでやりましょう!!(苦痛はダメです)
音程、ハーモニー、居心地の良いハーモニーにチャレンジして下さい。

次に、中上級編はシンプルブルースを使って、エニーキーのトレーニングです。
最初は、このエニーキーは苦痛を伴います(笑)
中上級者の皆様は、この位はチャレンジしましょう!!!。
この練習は、徐々にtempoを上げたり、不得意な物をなくす為、また速いテンポの恐怖心不得意なキーなども取り除いてくれます。
諦めず、コツコツとチャレンジして下さい。

僕が、この配信で吹いている内容は、なんの下書きもなく吹いて、それを弟子の黒川和希が採譜をしてくれています。
なので、時々難しいフレーズを思わず吹いてしまったりしていますが、これも参考にして頂ければ、と思います。

それでは、今回の課題も頑張ってチャレンジしましょう!!!!!

#100 (中上級編) エニーキーのトレーニング その2

動画配信をご視聴の皆様、いつも有難うございます。

さて、今回の配信レッスンですが、初級編、中上級編は違う課題を設けているのですが、どちらも行き来してご覧ください。
どちらもとても重要な内容となっております。

今回初級編は相対音に付いてです。
ただ、皆様には勘違いをされない様ご注意ください。
ここでは、必ず相対音が必要であると言っている訳ではありあせん。
音楽大学を受験する訳ではないですからね。
ただ、音程を良くする為にまずは相対音感なる物があると言う事をご理解いただければ、時々チャレンジして頂ければ良いです。
楽しんでやりましょう!!(苦痛はダメです)
音程、ハーモニー、居心地の良いハーモニーにチャレンジして下さい。

次に、中上級編はシンプルブルースを使って、エニーキーのトレーニングです。
最初は、このエニーキーは苦痛を伴います(笑)
中上級者の皆様は、この位はチャレンジしましょう!!!。
この練習は、徐々にtempoを上げたり、不得意な物をなくす為、また速いテンポの恐怖心不得意なキーなども取り除いてくれます。
諦めず、コツコツとチャレンジして下さい。

僕が、この配信で吹いている内容は、なんの下書きもなく吹いて、それを弟子の黒川和希が採譜をしてくれています。
なので、時々難しいフレーズを思わず吹いてしまったりしていますが、これも参考にして頂ければ、と思います。

それでは、今回の課題も頑張ってチャレンジしましょう!!!!!

#91 (初級編) ゆったりと丁寧に歌う その1

いつもご視聴有難うございます。
10月ですねぇ。秋ですねぇ。僕は渡辺貞夫さんのツアー真っ最中です。
さて、今回はバート・バカラックの「Alfie」。
今回のテーマは。「ゆったりと丁寧に」。
初級編、中上級編どちらも大切なテーマです。
本編中でも言っていますが、YouTubeなどで、まずはバカラックを聞いてみて下さい。
切なさや、憂など、素晴らしいです。
具体的には、トレーニングとして意識して「しゃくらない」。
なぜなら、しゃくりやビブラートはテクニックです。
意図しない場面でのそれらは「癖!」と言います。
「癖」は常習的になると非常に聴きにくい物です。
テクニックとして確立して下さい。
そのうち、結果として聴き心地の良い「癖」が身に付きます。
今回、僕の演奏を譜面にしていますが、なかなか音符に表せない所とかは、大まかに譜面にしています。(毎回僕の弟子が採譜しています)
譜面通り吹いてしまうと中々表現しにくいと思いますので、(レイドバックとか連付とか)音源をよく聴いて、理解して下さい。
それでは、頑張って練習しましょう!!!!!!

#92 (初級編) ゆったりと丁寧に歌う その2

いつもご視聴有難うございます。
10月ですねぇ。秋ですねぇ。僕は渡辺貞夫さんのツアー真っ最中です。
さて、今回はバート・バカラックの「Alfie」。
今回のテーマは。「ゆったりと丁寧に」。
初級編、中上級編どちらも大切なテーマです。
本編中でも言っていますが、YouTubeなどで、まずはバカラックを聞いてみて下さい。
切なさや、憂など、素晴らしいです。
具体的には、トレーニングとして意識して「しゃくらない」。
なぜなら、しゃくりやビブラートはテクニックです。
意図しない場面でのそれらは「癖!」と言います。
「癖」は常習的になると非常に聴きにくい物です。
テクニックとして確立して下さい。
そのうち、結果として聴き心地の良い「癖」が身に付きます。
今回、僕の演奏を譜面にしていますが、なかなか音符に表せない所とかは、大まかに譜面にしています。(毎回僕の弟子が採譜しています)
譜面通り吹いてしまうと中々表現しにくいと思いますので、(レイドバックとか連付とか)音源をよく聴いて、理解して下さい。
それでは、頑張って練習しましょう!!!!!!

Don't have an account yet? Register Now!

Sign in to your account